5月25日「NPOレベルセミナー」の1回目「NPOと資金」を開催しました。
「NPOレベルアップセミナー」は、NPOの活動を継続するために資金の確保や団体運営の基礎をみんなで学びあう時間です。
NPOとして活動を始めている団体、実際に補助金の申請に初めて挑戦する団体が参加してくれました。
まず、NPOの概念や資金調達の関係について理解を深めました。
地域の課題や誰かの困りごとを解決するための組織「NPO」とは?
活動のために活動資金を獲得するとはどういうことか?
今回のテーマである、NPOが継続するためにお金を得る方法としては、助成金、補助金、会費、寄付、協賛など様々な手段があります。
自身の団体が運営を続けるために、資金調達の種類や獲得のポイントを知っておくことも大切になります。
後半は、実際に助成金を申請する際の要点を学びました。
申請書を書くポイントとして、助成金の目的を助成先の視点から特徴を知ることや、助成金を取得するために計画を立てて取り組んでいきましょう!
みなさん、ご参加ありがとうございました!これからのNPO運営に少しでも、役立てていただけると幸いです。
次回は、5月28日には「補助金相談会」、7月12日には「NPOのつくり方」を開催します。