【2025年7月のお知らせです】

** 「おやま~る」メールマガジン2025年7月号
————————————————————
皆さん、こんにちは。
小山市市民活動センター「おやま~る」のメールマガジンです。
2025年7月号のメールマガジンでは下記内容をお知らせします。

★特集/PICK UP
①おやま〜るイベント&講座 案内(7月~)
②小山市市民活動センター催事レポート(6月開催分)
③その他
・登録団体イベント&講座情報
・補助金&助成金情報
・NPO・まちづくり・市民活動の「おやま〜る相談窓口」
・市民活動センター「おやま~る」SNSの紹介

\ \\ 特集/PICK UP / / /

■(1)募集!「令和7年度(2025)年度 輝くとちぎづくり表彰」
NPO・ボランティア団体が地域課題の解決に向けて行う栃木県内の
優れた社会貢献活動を「輝く”とちぎ”づくり表彰」(栃木県知事表彰)として
表彰します。

申込み方法|栃木県生活文化スポーツ部県民協働推進課協働・多文化共生室
TEL:028-623-3422 FAX:028-623-2121 E- mail: kyodo@pref.tochigi.lg.jp
締め切り|7/31(木)(当日消印有効)
ホームページ|https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/gagayakutotigi.html

◆◇◆◇ ①おやま〜るイベント&講座 案内(7月〜) ◇◆◇◆
詳しくは各イベントのリンクページを参照下さい。

案内(1)「NPOレベルアップセミナー2025」
【NPOのつくり方】
組織の立ち上げや考え方、法人化に関することを学びます。「NPOってそもそもどんな組織?」「ミッションとは?」「仲間を集めるには?」など整理し、それぞれの思い描く活動を形にしましょう!
日 時|7/12(土)10:00~12:00
場 所|小山市市民活動センター 研修室2
参加費|無料
https://oyamaru.net/2025npolevel/

案内(2)中高生向け「おやま地域活動体験プログラム2025~夏休みにチャレンジの一歩を踏み出そう!~」説明会開催!
中高生が夏休み中に地域の活動に体験するプログラムをおやま~るで実施します!説明会で活動内容を聞いてから活動先を選びます。活動先は、1つから選んでOKです。もちろん、複数選ぶのも大歓迎です!参加者には「ボランティア参加証明書」あり!初めての地域でのボランティア体験をしてみませんか?
説明会
日 時|7月24日(木)14:30~15:30
場 所|小山市市民活動センターおやま~る 研修室
資料代|無料
定 員|15名程度(申込必須)

https://oyamaru.net/chiiki2025/

 

案内(3)まちひとみらいラボ2025 vol.01
地域の未来は、ひとりで考えるより みんなで話したほうが面白い!
小山市で地域課題やSDGsに取り組む実践者たちのリアルな話を聞きながら、未来へのヒントを見つけます。
環境、福祉、教育、まちづくりなど、様々なテーマで毎回2人のゲストスピーカーを迎え、その挑戦や想いに触れ、取り組みを知り、参加者同士で
気軽に意見を交換します。
「何かしたい!」と思っている人も、「まずは話を聞いてみたい」という人も大歓迎。無理なく参加できるラフなスタイルなので、初めての方でも安心してご参加ください!
「知る」から「つながる」へ。未来をつくるのは、あなたです。
日 時|8月8日(土)19:00~21:00
(18:30~受付開始、始まるまで交流タイム)
場 所|小山市市民活動センターおやま~る 研修室1
参加費|無料
定 員|15名程度(申込は下記URLへ)

https://oyamaru.net/20250808machihitomirai/

 

◆◇◆◇ ②小山市市民活動センター催事レポート(6月開催分) ◇◆◇◆
詳しくは各レポートリンクページを参照下さい。

【6/6開催レポート】
「ボランティアコーディネーション力検定3級試験対策講座」

https://oyamaru.net/20250606repo/

 

◆◇◆◇ ③その他 ◇◆◇◆
■登録団体イベント&講座情報
・7/21(月)第35回おいふぁホームステイ ホストファミリー募集 事前説明会 主催:小山国際交流会おいふぁ

https://oyamaru.net/20250517-4/

・8/8(金)おこれんおはなし会 参加者募集 主催:小山子どもの本連絡会
https://oyamaru.net/20250611/

■補助金・助成金情報
小山市市民活動センターに届いた助成金情報を下記アドレスにまとめています。
内容は随時更新されますので、定期的にご確認ください。
https://oyamaru.net/subsidy/

また、とちぎボランティアNPOセンターぽぽらの助成金情報ではさらに多くの全国助成金情報を参照できます。
下記アドレスから閲覧出来ます。是非参考にしてください。
https://www.tochigi-vnpo.net/db/jyoseikin/jyoseikin_list.html

■NPO・まちづくり・市民活動の「おやま〜る相談窓口」
「地域を盛り上げるために活動したい」「小山市の抱える地域課題を解決したい」、「困っている人を助ける取り組みをしたい」 など、小山市をより良くしたいという想い・アイデアをお持ちの方に伴走し、活動をサポートします。
予約申込み:予約無しでも相談対応していますが、事前に電話等でご予約いただけるとスムーズです。スタッフによって得意分野は異なりますので、相談内容に応じて適切なスタッフが対応させていただきます。
https://oyamaru.net/yorozu_consult/

■市民活動センター「おやま~る」SNSの紹介
SNSにて小山市市民活動センターからの最新情報を随時発信していきますので是非フォロー登録してください。

Facebook https://www.facebook.com/oyamaru/

X https://x.com/oyamarl

Instagram https://www.instagram.com/oyamaru2022/

LINE https://page.line.me/713rffyk

最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは次号でお会いしましょう!