高齢者の特殊詐欺

特殊詐欺とは

犯人が電話や郵便等で親族や公共機関の職員等を名乗って、現金やキャッシュカードをだまし取る、または医療費の還付金が受け取れるなどと言ってATMを操作させ、犯人の口座に送金させる犯罪(現金等を脅し取る恐喝や隙を見てキャッシュカード等をすり替える詐欺盗を含む。)のことです。

 

栃木県の特殊詐欺年齢別割合

 

小山市特殊詐欺被害件数

小山市の被害件数は20件(令和3年1月~12月)です。そのうち、オレオレ詐欺が5件、預貯金詐欺が7件、架空請求が4件、還付金詐欺が1件、キャッシュカード詐欺盗が3件です。

 

小山市の対策

特殊詐欺撃退機器設置補助金
詐欺被害防止のため、自動応答録音装置等を備えた特殊詐欺への対策機能を有する電話機または固定電話機に接続する補助機が補助の対象です。
   対象となる方は、次のいずれにも該当する方です。
       (1) 小山市に住民登録のある65歳以上の方
       (2) 市税を滞納していない方
       (3) 対象機器を購入後6ヵ月以内の方で、1世帯1台(1回)限り
    リンク https://www.city.oyama.tochigi.jp/soshiki/18/225885.html

(掲載日:2022年2月6日)

 

この記事はいかがだったでしょうか?
疑問点やモヤモヤしたことなどあれば、おやま~るスタッフも一緒に考えますので気軽に相談してくださいね!

その他の地域見える化情報庫の記事は↓から!

地域見える化情報庫