現在、新型コロナウイルス感染症対策のために、施設ご利用時の人数を変更しています。
施設利用時の注意事項や、利用人数の目安についてはこちらをご参照ください。
研修室
会議や研修等に利用できます。
ご利用の際は、施設窓口にてお申し込みください。
研修室の予約状況は、こちらのリンクからご確認ください。
→ 研修室の予約状況(別ウインドウで開きます)
※ご利用には、団体登録が必要です。個人ではご利用できません。
※お電話でも仮予約は可能です。仮予約後、7日以内にセンターへお越しいただき、予約手続きを行ってください。
※研修室予約の詳細や先行申し込み制度については、以下をご覧ください。
→ 研修室予約や先行申し込みについて(別ウインドウで開きます)
利用料金 / 利用時間帯 | ||||
施設名 | 午前の部 (9時〜13時) |
午後の部 (13時〜17時) |
夜間の部 (17時〜21時) |
人数(参考) |
研修室1 | 700円(1,400円) | 700円(1,400円) | 700円(1,400円) | 26~35名程度 |
研修室2 | 900円(1,800円) | 900円(1,800円) | 900円(1,800円) | 30~40名程度 |
研修室1・2(同時利用) | 1,600円(3,200円) | 1,600円(3,200円) | 1,600円(3,200円) | 36~70名程度 |
設置備品:机・椅子・ホワイトボード 貸出機器:ノートPC(2台)、プロジェクター(1台)、プロジェクタースクリーン(1台)、マイクセット(1台) |
||||
※市民活動に関するご利用の場合、料金は減免申請が受理されれば無料となります。 ※料金の()内の金額は、小山市外に事業所がある団体/企業向けの金額となります。 ※貸出機器は、数に限りがありますので、利用希望の方はご予約の際にお問い合わせください。 |
利用者 | 施設利用 |
研修室利用 | 研修室予約 | 費用 |
登録団体 (市民活動団体、サークル団体など) |
◯ | 〇 | 3ヶ月前から | 市民活動に関する活動のみ 減免あり |
登録企業 | ◯ | 〇 | 3ヶ月前から | 減免なし |
個人 | ◯ | ✕ | ✕ | ーーー |
多目的会議室
個人・団体にかかわらず、ご利用できるオープンスペースです。
予約は出来ません。
テーブルや椅子を移動した場合、ご利用後は必ず元の位置に戻してください。
多目的室は飲食可能です(アルコール類を除きます)。
ロッカー
登録団体のみ、ご利用できます。
利用は1年間で、毎年更新となります。
台数に限りがありますので、希望者多数の場合は抽選となります。
利用を希望される団体は、施設窓口へお問い合わせください。
情報コーナー
登録団体や小山市が企画する講座やイベント情報などを取り揃えています。
助成金情報といった活動に役立つ情報もありますので、ぜひご活用ください。
※チラシの設置等を希望される方は、施設窓口へご相談ください。
※内容によっては設置できないこともございますので、ご了承ください。
印刷室
輪転機が使用できます。使用の際は、窓口までお声掛けください。
1時間単位でご予約も可能ですので、お電話にてお問い合わせください。
使用料:200円/製版1版あたり
※用紙は各自ご用意ください。
印刷室
コピー機
資料のコピーなどにご利用ください。
A4・A3・B4・B5の計4サイズに対応しています。
料金:(全サイズ共通)
モノクロ 10円/枚
カラー 50円/枚
コピー機
団体・個人登録のお願い
小山市市民活動センターを便利に快適にご利用いただくために、団体・個人登録をお薦めしています。
登録をするメリット
- 研修室の予約が3ケ月前からできる。
- 市民活動団体は、その15日前から予約の先行申し込みができる。(予約とは異なります)
- 自分の団体の広報誌、イベント案内、参加募集などを掲示できる。
- 交流会などで自分の団体の活動について報告することができる。
- センター発刊の広報誌「おやま〜る」が定期的に送られてくる。
- メールアドレスを登録すれば、メールマガジンが送られてくる。
※登録の方法はセンタースタッフにご相談ください。