小山市のひとり親世帯への取り組み

ひとり親世帯の基準・定義

「未成年の子どもを一人で養育している及び子どもが少なくとも1人属する世帯をいう。」と国土交通省「ひとり親世帯向けシェアハウスの定義及び基準並びに留意事項」に定義され、母親、父親の区別なく用いられる用語となっています。(シングルマザーorファザー)

栃木県と小山市のひとり親世帯の現状

 

栃木県

小山市

家庭総世帯数

76万1863世帯

6万5698世帯

男親と子供から成る世帯

1万1540世帯

922世帯

女親と子供から成る世帯

5万7860世帯

4779人世帯

「2015年における国勢調査世帯構造等基本集計より」

ひとり親世帯の問題・課題

 ひとり親世帯では、「子どもについての悩み」、「家計」、「仕事」、「住居」等について問題が多いことがわかっています。特に子育てでは、「教育・進学」や「しつけ」、「食事・栄養」などに悩みを抱えている人が多くなっています。
国では、支援として「就業支援」、「子育て生活支援」、「養育費確保支援」、「経済的支援」を総合的に行っています。

「厚生労働省 ひとり親世帯等の悩み、現状と支援施策に課題より」

小山市内での取り組み

小山市での具体的な取り組みとして、「子育て支援相談室」の紹介や「就学援助制度」、「児童扶養手当制度」などがホームページにまとめられています。こちらは、小山市ホームページ、「ひとり親の方へ」というページよりご覧いただけます。主に、助成、制度、届出手続きについてまとめられています。
詳しくは以下の小山市役所のホームページをご覧ください。
ひとり親の方へ – 小山市ホームページ (city.oyama.tochigi.jp)

(掲載日:2023年1月9日)

 

この記事はいかがだったでしょうか?
疑問点やモヤモヤしたことなどあれば、おやま~るスタッフも一緒に考えますので気軽に相談してくださいね!

その他の地域見える化情報庫の記事は↓から!

地域見える化情報庫