夏休み期間に中高生がNPOや地域のイベントに関わる体験を実施します。昨年の好評につき、今年は受け入れ活動団体を募集したいと思います!
(募集〆切6月5日)※決まり次第、募集を締め切ります
※募集条件 ① 7月24日(木)14:30~15:30の説明会に参加できること ② 8月中に活動を予定している団体 ③ 中高生に、それぞれ役割があり、楽しむことができる活動を提供できる団体 ④ 中高生に、体験を通して活動の意義を知って欲しいと思う団体
- 地域や社会課題に関心のある中高生が、地域団体の活動を知り、ボランティアとして関わる機会は、まだ多くはありません。また、団体の皆さまにとっても、若い世代とつながるきっかけを持つことは、そう多くないかと思います。そこでこの企画では、中高生が夏休み期間中に団体の活動を体験できる機会を設け、若者と地域をつなぐことを目指します。ぜひご協力をお願いいたします。
【7/24(木)】中高生向け「おやま地域活動体験プログラム2025~夏休みにチャレンジの一歩を踏み出そう!~」説明会開催!
- 対象:中学生から高校生
- 人数:10~15名
- 受け入れ活動団体数:2~3団体
- 開催日:夏休み期間7月下旬から8月(団体の活動日にもよるため要検討)
- 目的:市内にいる若者が地域にある様々な活動を知り、活動体験することを通して地域社会やその活動に関心を持つ機会になること。
- 昨年の活動:介護家族の会「オレンジカフェ」、NPO法人笑光「地域子ども食堂」、カインド「思川ゴミ拾い」、アユ祭り実行委員会「SNS記録サポート」
- 日程
~6月5日まで |
受け入れ団体募集 |
※相談のうえ調整 |
6月10日~7月10日 |
参加者募集 |
|
★7月24日(木)14:30~15:30 |
説明会 |
おやま~る |
8月中 |
プログラム |
各団体の場所 |
8月下旬予定 |
ふり返り会&証明書受け取り |
おやま~る |
- 説明会 7月24日(木)14:30~15:30
➀NPO体験プログラムについて説明【おやま~る】10分
➁受け入れ団体の説明(団体活動紹介、ボランティア内容、注意点や期待など)各5~10分
③今後の流れの説明、質問などあれば【おやま~る】10分
まずは、おやま~るまで、ご相談ください!(0285-20-5562) (担当:服部)