制服バンク おやま

「制服バンクおやま」は、不要になった制服や学校用品を預かり、必要とする家庭に定価1割程度で譲渡するリユース活動をしている団体です。元々、城南地区で活動をしていましたが、対象を市全域の子どもたちに拡大して「制服バンクおやま」を立ち上げました。預かった制服はきれいな状態で渡せるようにメンバーが補修しています。

市内の中学校に3月末から4月までの間、回収BOXを設置して制服を集めてきました。今年4月に初めて譲渡会を行い、20組に29点を譲渡できました。回収した制服に応援メッセージが添えられていることや譲渡の際に「すぐに用意してもらい助かります」といった言葉をもらえることも活動の励みになっています。

当初は、制服のみを想定していましたが、部活動用具やランドセルなど幅広い学校用品が提供されています。昨年は「ランドセルは海を越えて」に応募し、20個のランドセルをアフガニスタンに届けました。今年8月時点で991点の制服や学校用品があるため、保管場所が課題となっています。

メンバー10人で「子育て世帯の経済的負担軽減」「物を大切にする心を養う」ことを目的に今後も活動していきます。11月19日に譲渡会を開催しますので、お気軽にお問い合わせください。

(代表 望月晨(とき)子さん)

〇11月譲渡会開催

譲渡会について

【日時】2022年11月19日(土)12:00~15:30

【場所】小山市東出張所

〇問い合わせ

電話 080-5764ー0701

メールアドレス  seihuku0701@gmail.com

SNS  Twitter